以前の私は、魚料理=生臭い、面倒の印象が強くあまり好きな食材ではありませんでし
た

ある日、つりたてのまだ
ピチピチしている魚(キス)を釣り場でお刺身にして食べる経験を
して・・・

今までの魚に対する偏見が無くなり、強い衝撃を受けその日以来、瀬戸内海の小魚達が
大好きになりました。
新鮮な魚は、何の臭みもなくお味噌汁の具材に入れてもいい程です
青魚には、エイコサペンタエン酸やドコサヘキサエン酸などの脂質が含まれていて、血中
の悪玉コレステロールを減少させるなどの効果があります

ヘルシーでカロリーの低い魚料理は、メタボリック症候群の予防 改善にも最適な料理で
す
追記を表示

材料〔4人分〕
サーモン・・・・・・・・・・・・・4切れ
塩コショウ・・・・・・・・・・・・少々
白ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・1本
しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・1パック
マヨネーズ・・・・・・・・・・・・大2
とろけるチーズ・・・・・・・・・4枚
アルミホイル・・・・・・・・・・適量
作り方
①サーモンに塩コショウする。
②白ねぎは、斜め切りにし、しめじは小分けにしておく。
③アルミホイルを広げ、白ねぎ、しめじ、サーモンの順にのせて、マヨネーズ、スライスチーズをその上の置き、しっかりと包み込む。
④フライパンに③を置き、熱湯をアルミホイルが少し浸かるくらい注ぎ、蓋をして弱火で10分~13分焼く。

アルミホイルは、水分が入らないように、つなぎ部分を折り返して閉じましょう。油を使っていないので、とてもヘルシーに出来ています。

- ◇煮物・焼き物・揚げ物
- トラックバック : -

かつおのタタキ★レモンソース
材料〔4人分〕
かつおタタキ・・・・・・・・・・・・・300グラム
たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・半個
わかめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
ベビーリーフ・・・・・・・・・・・・・・1袋
〔レモンのたれ〕
ポン酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大3
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1
れもんの皮・・・・・・・・・・・・・・・・少々
作り方
①かつおは、たたきと同じ要領で削ぎ切りにする。たまねぎは、薄切りにしてさらしておく。
②ポン酢・レモン汁・しょうゆ・水を混ぜてレモンのたれを作る。レモンの皮は、千切りにしておく。
③お皿にかつおを並べ、その上にたまねぎ・わかめ・ベビーリーフ・レモンの皮を散らす。
食べる前に、レモンのたれをかけましょう。

かつおのたたきは、年中スーパーでも販売していて手軽に作れて、ヘルシーなので忙しい時の夕食にぴったりです。
レモンのたれに変えるだけで、クエン酸の爽やかな香りを楽しむ事が出来ます

- ◇和え物・サラダ
- トラックバック : -